2013年2月10日日曜日

Win8 ファーストインプレッション

Windows8を触ったので最初の感想(書かずにはいられないっ!)

環境:
  • ホストマシン:Core-i3 のノートPC(Thinkpad Edge) x64, 
    • 普通のノート、タッチパネルなし
  • Virtual Box のゲストOSとしてインストール
  • ホストOS: win7 pro x64
  • バージョン: 開発用試用版 x64

最初の印象:
  • Androidと比較して:UIについて
    • よい:パネル自体に情報が表示できること
      • Androidのガジェットのよさ
    • よい:パネルサイズにバリエーションがある
      • アイコン+ガジェットだと固定的でイヤ(Android)
        • もっとも、ユーザーないしアプリケーション製作者の手で
          表示サイズが変えられないとわかれば評価は一転するのだが、どうか?
    • 経過観察:変わりすぎ。=>慣れれば
    • 悪い:メニューバー?を出すのに”端を触る”っていうのが劣悪
      • 端の判定基準がわかりづらい。慣れ?少なくともノートPCでは使えない
        • 仮想OSなのが悪いかも。
  • いろいろ困り中:全部調べる必要アリなのか
    • ソフトインストールの方法がわからない(VSEE 2012 for Win8 をインストールしたいのだが)
    • アプリケーション一覧の出し方がわからない
    • ネットワーク設定がうまく出来ていないが仕方がわからない
    • タッチなしでスタート画面をスクロールする方法がわからない
    • Virtual BOX の画面設定との兼ね合いで、下側が見切れているが直し方がわからない
      • 普通は遭遇しないわな
いまのところ:
  • 思い切ったUIの変更と、そのUI自体の全体のデザインは及第点か
    • 修正後の Win9 に期待(Vista -> 7 のときに似た感覚)
    • 開発者としてはWin8の今から対応が必須(じゃあ Preview 時からしておけとも思ったが気にしない)
  • デスクトップOSとしての利用が出来るかといわれれば不明
    • 旧来のデスクトップモードもあるのでそれを使えばまあよいのだし
    • マウスとキーボードで操作するなら、「スタート画面」は正直いらない
    • WinServ 2012 を使えば、実際どうなのかわかるかも
  • 今までの経験(※ iOS, Androidを含む) を捨てる結果になっているのは間違いない
    • 似たようでまったく違って使えない、という高い障壁(新規にはじめるよりつらい)
    • 世間一般が”やむを得ず” Win 9 に移行するまでは時間がかかるからまあいいか
まとめ: まあWin9待ちが鉄板。世の中が8・9だらけになるまで待っても問題なさげ 

0 件のコメント:

コメントを投稿