ラベル マルチコプター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル マルチコプター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年3月10日火曜日

ドローンFPVレースがしたい。したくてしかたない。

とりあえず意思表明だけしておこうと思って。

したい。したくてしかたない。ドローンで、FPVでレースがしたくて 仕方ない。

他にもFPVのムービーを見たが、かっこよすぎだろう。ありえないだろう、、、!!!やりたい!やりたい!

ああ、でも調べれば調べるほど今始めるのは周回遅れなんだなって思うのはある

いやそもそも訳知り顔で「FPV(First Person View)」とか書いてみても今まで知らなかったわけだし

アマゾンがドローン配達検討中とかいっていた記事を見てドローンの存在を知ったのだけれども、今でも現役の AR.Drone 2.0 (買った) は2012 年(前身の AR. Droneは2010年) 発売だったりして。

国内でもつい最近 室内レース競技会をやっていたらしい 、、、終わってますがな!(2015年1月開催) うむ。次はいつかな?

飽きる前にさ、FPVでかっ飛ばしたいわけですよ

FPVするだけなら普通の飛行機でもラジヘリでもいいじゃん!とか思ったりもしたが
  • 比較的安価(トライアンドエラーに向いている)
  • 操作がしやすいし、壊しづらい
  • 小回りがやたら利く(そりゃまあものによるが)
ということを考えてみたら、やっぱりドローン(マルチコプター)でやってみたい!

問題は山積みなんだけどね

  • 場所(ほんとこれ)
    • 安全に対する配慮の容易さ
    • 広さ
    • 無線混信に対する防衛
    • そこで遊んで楽しいか?繰り返し遊べるか?
      • そこは工夫次第か。
  • ラジコン電波到達距離
    • 遊び方しだいで気にしなくて良いかも?
  • 映像転送装置
    • 到達距離
    • 画質、、、は最低限とはいえロストは怖い
  • 機体制御の問題
    • 屋外だと風が!風が!
    • 慣れるまでの練習

誰かピンときたら一緒にしてみたい、、、な、、、なんて!

FPV自体情報が少ないですしなぁ、、、(※とても参考になるサイトは見つけている)

ドローン購入はしているので、いくらか試して慣れてきたらまたどこかのグループ、、、mixiとか?に参加してみたいですわ

という意思表明でした。そういう人が 2015年現在いるんだなってことでお願いします。